face-2670533_1920


前回のブログに関して、ご質問を頂きました。

ずーっと優しくていい人と思っていたその「嫌われたくない人」の本当の姿を、垣間見る機会がちゃんとあったのです。

今でも頭にすぐ浮かび上がるようなその人の本性を表す表情を、「いいや、きっと私の気のせいだ!」と打ち消し続けていた私がいたのです。

↑というところについてです。

本性という書き方に語弊があったのかもしれませんが、その人がむき出しの感情を私にぶつけてきたということ(その人は言葉に出してきたのではないのですが、私が感じるところの「エネルギー」で、とても心地の悪いものを向けられました)を体験して、私が気づかないようにしていたその方の中にある一面を見たということを書きました。

それはその方の本質を断定するということではないのですが、私がこれまで見ていたもの、そうであると自分に信じさせてようとしていたものには、どこか偏りがあったということだったのです。

その人がどんな人であるか、善人か悪人かとか、明るいか暗いかとか、そういう判断をするために引きだした例ではありません。

どこにも完璧な人間などいないし、時には感情が爆発して誰かにぶつけてしまうことなど誰にでもあります。私だって例外ではありません。

ただその方が私にぶつけてきた感情は、その時だけそこに起こっていたものではなくて、これまでもご本人でさえ見ないようにしていた奥深い場所に、最初から横たわっていたものだということに、ようやく私が気づいたという意味で「本性」と表現したのでした。

fork-977499_1920

前回のブログで私が書きたかったことは、あくまで自分に関して「人の感情のゴミ箱にならない」ということを改めて思い出すということでした。

分かりやすく人に当たり散らす人に対してなら、その感情を受け取る役割をしないことはたやすいのですが、前回話題にした人のように、分かりにくくエネルギーレベルでそれをする人に対しては、私は自分がそのことに敢えて気づかないようにする癖があることに気付いたのでした。

他の人に自分の感情をぶつけることをやってしまう人の側からすると、人間なのだからそういうこともあるという風に言う事もできるかと思います。

私自身も昔、どうしようもなく自分が不安定でストレスをためていた時には、家族の一人に対して、言葉の暴力とも言えるほどに感情をぶつけていた事があるので、その気持ちは痛いほどわかります。

自分がバランスを崩している時には、どうしようもなくそうしてしまうことは、ある意味仕方ないのかもしれません。なのでそのことは、その人の本質云々ということではないのかもしれません。

しかし、私が焦点を当てたかったのはそこではありませんでした。
man-2013447_1920

問題は、そのエネルギーをまともに受け取ってしまう自己犠牲の傾向がある人との組み合わせで、そういうことが起こりがちだということなのです。

相手がどんなに爆発して、怒りでも悲しみでもぶつけてきていても、全く平気でスルーできる人もいるのです。・・が、大抵の場合には、それをスルーするにはあまりにも敏感な人達が、その強いエネルギーを受け取って苦しむことになるようです。


私は長い間、自分が誰かの「感情のゴミ箱」になることを、無意識で進んで引き受けているような人間でした。

そうしてそこにたまった感情を、また次の誰か引き受ける人へと垂れ流していたのです。

それはとても辛くて悲しい悪循環でした。

それを断ち切るために、私は自分が誰かの「感情のゴミ箱」になることをやめようと決心しました。

そしてそうすることで、やがて自分自身が次のゴミ箱を探す現実も徐々になくなっていったのです。

woman-2188033_1920

前回ブログに書いた出来事は、まだ完全に手放せていなかった「自分がゴミ箱になる癖」を本当に手放しなさいと、自分に言う為に起こったのだと思っています。

相手が云々ということではありません。その人を勝手に自分が見たいように見ていた、というところを知るべきだったということでした。

更に言うなら、「見たいように見る」ということは、「怒りを人にぶつける人に気付かないふりをする」・・つまりそういう人をどこかでジャッジしていた私がいたことに他なりません。

人間は不完全な生き物です。こちらから見て「心地の悪い人」も、ただその人がその人であることでしかないので、そのことをそのまま受け入れればよかったのです。

そのうえで、「心地の悪い人」と無理にこちらが合せる必要はないのだと、自分に許可を下ろしてもよいのではという話でした。

それは、「自分が心地よく生きることを選ぶ」ことをしてみよう、という提案だったのでした。

flowers-2731320_1920

もちろん、私が心地がよくないと感じる人を、他の人が心地よいと感じることもあるでしょう。

それが波長の法則ということになるのです。

格闘技が好きか、静かに絵を描くのが好きか、両方とも好きか、はたまたどちらも好きでないか、ということと同じなのかもしれません。そのどれでも構わないのです。

自分の心地よさを大切にすることに許可を下す・・・当たり前のようにそうしている人にとっては、謎のような許可だと思います(笑)

しかし、これまでそれをしてこなかった人にとっては、「自分の心の声を聞く」ことと、「波長が合う合わないという事実をそのまま受け入れる」ことは、生きるのをとても楽にするのではと思ったのでした。





チャネリングによるメッセージをお伝えしています。あなたが本当の自分に出会い、魂の目的を邁進して行くために、今必要なことをお伝えし、変容していくための後押しをさせて頂きます。
    ↓
Cerulean Blue 個人セッション



ワークショップは、どんな方にも受講して頂けます。心にピンとくるものがあった方は、どうぞお気軽にご参加下さい。ご夫婦、ご家族、お友達同士のご参加も大歓迎です。大切な方とぜひご一緒にいらして下さい。
    ↓
齊藤つうり石川ワークショップ

家族関係WS

21742175_1497374387023705_1907571756_o